無痛治療への取り組み-SDC 鈴木歯科医院│曙橋駅徒歩1分の歯科・歯医者

ホワイトニング・審美歯科治療(新宿・曙橋)の歯科・歯医者なら「鈴木歯科医院」におまかせ

03-3356-8800

診療時間:10:00~13:00/14:00~19:00
     土曜のみ18:00まで
 休診日:日曜・祝日

24時間オンライン予約
03-3356-8800

診療時間:10:00~13:00・14:00~19:00
土曜のみ18:00まで  休診日:日曜・祝日

24時間オンライン予約

無痛治療への取り組み

歯医者は痛いもの。あなたはそう思っていませんか?

歯医者は痛いもの。あなたはそう思っていませんか?

あの“キーン”というドリルの嫌な音、そして振動。想像しただけで、歯医者さんなんかに行きたくない!と感じてしまう方は多いと思います。

しかし最近は、痛みをなくす、または減らすことができる最新技術(無痛治療といいます)がたくさん誕生しています。このコンテンツでは、当院で導入している無痛治療について、少しご説明しましょう。

麻酔を行う前に~表面麻酔剤

麻酔を行う前に~表面麻酔剤

「ちゃんと麻酔をするから、痛みはありませんよ」といわれても、そもそも麻酔をするときの“チクリ”が嫌、という方はいるのではないでしょうか。

表面麻酔剤

当院では“表面麻酔”を使用することで、麻酔の痛みを減らしています。

これは、患部に吹き付けたり、塗ることで麻酔効果が得られる薬剤。もちろん、このとき液を塗るだけなので痛みは感じません。その後“じわじわ”麻酔が効いてきた後に、電動注射器で麻酔を注入します。

注射の圧力をコンピュータで制御~電動注射器

電動注射器

麻酔の痛みをさらに和らげるために、麻酔液の注入は電動注射器を使います。

麻酔注入時の痛みの原因は、実はその圧力。この機械を使えば、コンピュータ制御で麻酔液をゆっくり一定の速度で注入できます。そのため、麻酔の嫌な痛みを緩和できるのです。

患者さまにできるだけ痛い思いをして欲しくない。そんな思いから、麻酔時の痛みにも細心の注意を払っております。

薬剤で虫歯菌を退治~3MIX法による治療について

「3MIX法」とは3種の抗生物質を混ぜた薬剤を使う歯科治療のこと。この薬剤を虫歯に塗ることで、虫歯を退治しようという画期的な方法です。

一般的な虫歯治療は、虫歯になっている部分をすべて取り除きます。しかし、3MIXは抗生物質の殺菌効果で細菌だけを殺すことができるのです。

3MIX法を使えば、これまで神経を抜かなければならなかった歯でも、神経を残せる可能性があります。また、ドリルで削ることがないので、「ドリルの音がどうしても苦手」という方も、安心して歯科治療を受けることができます。

とはいえ、神経近く深いところまで進行している虫歯には効果はほとんどありません。また、自費の治療ですので比較的費用が高額になります。

ぜひ一度、歯の状態をお聞かせください。あなたに合った治療方法で、できるだけ痛みの少ない治療をご提案いたします。